レバナスよりも好成績⁈ 大和のNASDAQ100・トリプルマルチアイ搭載
あ〜FOMC、、、予定通りの金利上げですか
なかなか難しい局面に向かっていきそう。。
さて、世情不安である意味賑やかな投資界隈。
ギャンブラーな投資家が大好きなレバナス。
そんな人の救世主?ストッパー付きのレバレッジ
商品があります。
NASDAQ100トリプルマルチアイ搭載
(大和アセットマネジメント)
この商品、下落時に良い仕事してくれます。
超爆上げ・爆下げの数回のタイミングはよく外しますが、
下落局面が続く時は1倍のノーマルNASDAQよりも
成績良かったりします。
auレバナスが2022.7.28に設定されたので、
この日から2023.3.20までの約8ヶ月弱の
成績を比較してみました。
基準価額で比較計算しましたので、
信託報酬分も加味されています。
(レバレッジ2倍商品)
大和レバナス……▼ 12.46 %
楽天レバナス……▼ 12.61 %
AUレバナス ……▼ 13.44%
(レバレッジ3倍商品)
マルチ搭載 ……➕1.7%
3倍ブル ……▼23.49%
AUレバナスはまだ日が浅いので成績は
暫く様子見でしょう。信託報酬安いですし。
3倍マルチ搭載が2倍レバナスより下落率が低く、
唯一プラスで利益をだしています。
そして同じ大和のNASDAQ3倍商品の3倍ブル
と比べると下落ストッパー具合がより鮮明です。
ではもう少し期間を短くして見てみましょう。
2023.1.1〜2023.3.20 の約2ヶ月半
(レバレッジ2倍商品)
大和レバナス……➕28.36 %
楽天レバナス……➕28.00 %
AUレバナス ……➕28.46 %
(レバレッジ3倍商品)
マルチ搭載 ……➕27.7 %
3倍ブル …… ➕43.23 %
上記から分かるように期間によると、
3倍マルチアイは2倍レバナスに劣っています。
そしてストッパーのない3倍ブルに激負けです。
大変短い期間の切取りで不確定要素も多いのですが、
上記の計算の事実だけで2点挙げるとすれば
①大和と楽天なら大和レバナス
②ワンチャン狙いで3倍レバレッジを購入したいが
下落が怖いならマルチアイ搭載は検討価値あり
マルチアイ搭載も信託期間が無期限になれば、
安心して投資できるのに、そこが残念。
それでは、また。 右京
右京のおうちの玄関にも春が🌸


女性投資家ランキング
- 関連記事
スポンサーサイト